自然文化園 |
 |
ルピナス
(夏の花八景)
ルピナスが、かなり咲いてきました。 |
 |
マロニエ
(世界の森)
満開です。 |
 |
つつじ
(お祭り広場:北側)
つつじのピークは過ぎたようです。 |
 |
藤
(現代美術の森) |
 |
スイレン
(水車茶屋の小池)
早くも、スイレンが咲く。 |
 |
けやきの丘
青空に緑が映えます。 |
 |
ポピー
(花の丘)
ポピーフェアは5月6日で終了しましたが、花は、まだ少し残っています。 |
 |
南蛮紅(なんばんこう)
(つばきの森)
つばきの花は、まもなく終了です。 |
 |
シチダンカ
(あじさいの森)
シチダンカの蕾が見られます。 |
 |
藤
(平和のバラ園・南側)
以前からある藤の木ですが、これだけ多くの花をつけた姿は初めてみました。 |
 |
白ふじ
(平和のバラ園)
こちらは、バラ園の藤棚です。
(野田藤は終了していました) |
ここからは日本庭園です |
 |
中央休憩所からの展望
手前の「シラン」が満開です。 |
 |
つつじ(UP)
(築山の左下) |
 |
シャリンバイ
(正門から西側通路入口付近)
名前に「バイ」と付いていますが、梅の品種ではありません。 |
 |
モチツツジ
(茶室付近)
茶室付近で多く咲く。 |
 |
シラン
(深山の泉・北側)
沢山咲いてきました。 |
 |
ウツギ?
(深山の泉付近) |
 |
シャガ
(木漏れ日の滝付近)
花弁の模様がきれいです。 |
 |
クサソテツ
(梅林・北側通路下) |
 |
つつじ丘
残念ながら終了です。 |
 |
藤
(花しょうぶ田の最北端通路(高台)
見ごろです。 |
 |
はす池
しばらく見ない間に、こんな状態になっていました。 |
 |
スイレン
(はす池)
こんな花も咲いています。 |
2020年5月7日 |