自然文化園 |
 |
ルピナス
(夏の花八景)
ルピナスは、ここでしか見られません。 |
 |
マロニエ
(世界の森)
たくさん咲いています。 |
 |
つつじ
(夢の池・付近)
つつじが満開です。 |
 |
チューリップ
(チューリップの花園)
チューリップ祭りは4月26日で終了しましたが、まだ綺麗に咲く品種もあります。 |
 |
けやきの丘
ここは「サツキ」が咲き始めると,きれいです。 |
 |
メタセコイア
(モミの池)
新緑がきれいです。 |
 |
なんじゃもんじゃの木
(観察の森)
花のUPです。 |
 |
ポピー
(花の丘)
ポピーフェアは5月6日まで開催中です。 |
 |
千年菊(ちとせぎく)
(つばきの森)
つばきの花は、少なくなりました。 |
 |
つつじ
(ひょうたん池)
近年は開花が少なくなっています。 |
 |
ハナミヅキ(白)
(春の泉)
満開となりました。 |
 |
ハナミヅキ(赤)
(日本庭園前ゲート:外))
こちらも満開です。 |
 |
野田藤
(平和のバラ園)
昨年、新設された「バラ園:南側の藤棚で咲く。 |
ここからは日本庭園です |
 |
中央休憩所からの展望
築山の下手下のつつじが咲いてきています。。 |
 |
心字池のつつじ |
 |
くろばなロウバイ
(心字池)中央休憩所の東南・心字池のそば)
このロウバイは、4月末~5月始めにかけて咲くようです。 |
 |
つつじ
(茶室付近))
赤・白・ピンクが咲きそろいました。 |
 |
タケノコ
(竹林)
タケノコの背が高くなりました。 |
 |
シラン
(深山の泉付近)
たくさん咲いてきました。 |
 |
もみじの若葉
(木漏れ日の滝)
秋の紅葉に期待しましょう。 |
 |
こでまり
(茶室・南側一般通路脇))
満開です。 |
 |
つつじ
(築山の麓)
この時期は「つつじ」が、いっぱいです。 |
 |
ツツジ
(つつじヶ丘)
手前はヒラドツツジ、奥はクルメツツジ。 |
 |
つつじ丘
一寸白が、くすんできたようです。 |
 |
つつじヶ丘2 |
 |
藤棚
(花しょうぶ田の最北端通路(高台) |
 |
藤のUP
日本庭園内では、ここが一番きれいだと思います。 |
2020年5月1日 |