自然文化園 |
2020年3月28日に五分咲きの発表がありました。
2020年3月25日に咲き始めが報じられました。
2020年3月23日に開花の発表がありました。
|
 |
「万博記念公園 桜まつり」は、2020年3月20日(金)から4月12日(日)にかけて行われています。(期間中無休)
公園内の桜が咲く場所と見頃カレンダー
万博記念公園:発行の 「イベント案内チラシ」 より転載。 |
 |
 |
東口通り
この木がいちばん多く咲いていました。 |
 |
東大路
多い所で、この程度の咲き具合です。 |
 |
東大路(振り返り)
桜並木のトンネルが出来るかな?
|
 |
チューリップの花園
けっこう咲いてきました。
チューリップフェスタは
4/4(土)~26(日)にかけて開催されます。 |
 |
ポピー&桜
(花の丘)
ポピーは、もう見頃です。
丘の高所に咲く桜も見頃です。
ポピーフェスタは
4/4(土)~26(日)にかけて開催されます。
|
 |
桜
(万葉の里)
「万葉の里」にも桜の木が多くあります |
 |
つばき&桜
(つばきの森)
つばきの森内にも、大きな桜の木があります。
|
 |
万国博十周年記念に植樹された枝垂れ桜
(西大路の東端奥)
右側のしたに垂れる枝にピンクの花が咲く初めています。 |
 |
桜の流れ
ユキヤナギ(手前)
山桜林(奥) |
 |
山桜林の桜 |
ここからは日本庭園です |
 |
中央休憩所からの展望
右奥の白い花は「コブシ」です。 |
 |
ミツバツツジ
(茶室付近) |
 |
列桜
(深山の泉・西側)
けっこう咲いています。 |
 |
ユキヤナギ
(梅林の北側)
ユキヤナギと桜が同時に咲くと、素晴らしいのですが、桜が遅れています。 |
 |
よくみると、桜も少し咲いてきています。 |
 |
築山の頂上 |
 |
コブシ
中央休憩所から見えていた「コブシ」は満開です。
|
 |
つつじヶ丘
間もなく、色とりどりの「つつじ」で、きれいに色どられます。 |
 |
早くも「クルメツツジ」のつぼみが見られます。
(つつじヶ丘) |
 |
花しょうぶ田
新しい葉が出てきています。 |
2020年3月25日 |