自然文化園 |
 |
ハツユキカズラ
(夏の花八景)
葉の色が成長するにしたがって、ピンクから白(緑の模様入り)に変化するようです。 |
 |
アリゾナイトスギ
(世界の森)
原産地・北アメリカの樹木が、紅葉しています。 |
 |
さくらの紅葉
(東大路)
今年は桜の紅葉が長く続いていますが、もう終わりが近いようです。 |
 |
ドウダンツツジ
(にれの池:梅林の南側)
今年は、あまり色付かなかったようです。 |
 |
紅葉
(水車茶屋)
池の付近の紅葉は終了していました。 |
 |
茶の花
(茶つみの里)
茶の花が沢山見られます。 |
 |
紅葉
(茶摘みの里:西側の林)
部分的に真赤なモミジがありました。 |
 |
「ソラード」入口付近
|
 |
アメリカフウ
(自然観察学習館)ソラードの入り口付近)
背の高い樹木です。 |
 |
紅葉渓
|
 |
紅葉渓
|
 |
紅葉渓 |
 |
もみじの滝 |
 |
桃割れ
(つばきの森) |
 |
花富貴(はなふうき)
(つばきの森) |
 |
じゅうがつ桜
(水すましの池:北側) |
 |
ヤナギの黄葉
(大地の池:北側) |
ここからは日本庭園です |
 |
ロウバイの黄葉
(正門の東側) |
 |
ハゼノキ
(中央休憩所:東側) |
 |
中央休憩所から心字池の西側を望む
かなり、寂しくなりました。 |
 |
サザンカ
(梅林:南側一般通路)
たくさん咲いてきました。 |
 |
茶室庭園前
紅葉祭りが終了したため、無料で庭園内には入れません。 |
 |
ヤツデの花
(茶室南側通路下・東側))
|
 |
ナンテン
(竹林)
葉も実も真赤です。 |
 |
木漏れ日の滝 |
 |
木漏れ日の滝:東側の紅葉 |
 |
紅葉
(心字池:北側より)) |
 |
シダレエゴノキ(花)
(こい池の南側通路脇)
サザンカをバックに咲く |
 |
紅葉
(こい池) |
 |
はす池
蓮の葉が、やっと全てが枯れました。 |
2019年12月5日 |