自然文化園 |
 |
しばらく万博公園に行けませんでしたので、コスモスの開花状況を知るため「花の丘」に向かいます。
「花の丘」の東側は工事中のため、「生産の森」と「観察の森」の中道を通って行くことになります。左地図の「現在地」と記された所が「花の丘」への入口です。 |
 |
コスモスフェスタ 2019の案内板 |
 |
花の丘の西側
花の丘は、長期に渡り工事をしていましたが、何をしていたのか分かりませんでしたが、「通路に水たまりが出来たり泥が通路をふさぐ・・・・とのことで石垣を新設したようですが、自然の丘が人工的になり、おまけに泥が通路を覆っている様は、前の方が良かったのに・・・・と思えてしまいます。 |
 |
センセーションミックス
例年、台風で倒されるので、背を低く仕立てたのかな? |
 |
UP |
 |
レインボーゾーン
白 |
 |
レインボーゾーン
赤&ピンク |
 |
ピンクの中で白が目立ちます |
 |
虹をイメージしているようです |
 |
撮影スポットもあります。 |
 |
変わった品種コーナーもあります。
ダブルクリックバイオレットバイカラー
八重咲きになる花形がユニークな新品種。
濃紅色と白の複色が鮮やか。 |
 |
シーシェル
花びらの形が、貝がらのように筒状になる変わり咲き。 |
 |
ディアボロ
橙赤色の花を咲かせる黄花コスモス。 |
 |
アンティーク
淡いアンティークカラーで濃い赤からブロンズ色、サーモンピンクと変化します。 |
 |
サイケ
花びらが多く、ボリュームのある花を咲かせる。 |
 |
ハッピーリング
鮮やかな赤紫の輪が入り花びらの先にいくにつれぼかしたような色合いになる。 |
 |
ハミングバード
花びらの形が筒状になった変わり咲き。
花色は白とピンクの種がある。 |
 |
チョコモカ
チョコレートのような色と、甘い香りが特徴のコスモス。 |
 |
コスモスフェスタ
開催日:2019年10月5日(土)〜11月4日(月・祝)09:30〜17:00(入園は16:30迄)花の丘にて。
期間中は無休です。
現在、公園側の発表では、見頃とのことです。 |
2019年10月9日 |