自然文化園 |
 |
ひまわり
(夏の花八景)
中型の花が咲いていましたが、それが終わり、現在は小さな花がいっぱい咲いています。 |
 |
ハツユキカズラ
(夏の花八景)
中央のピンクは新葉だそうで、その後白→緑の葉になるそうです。 |
 |
リュウキュウアサガオ
(夏の花八景)
現在、花は沢山見られます。 |
 |
フヨウ
(茶つみの里・北側))
大きな花で見ごたえがあります。 |
 |
ひまわり
(チューリップの花園)
「ひまわりフェスタ」は終了しましたが、まだ沢山咲く品種あり。 |
 |
スイレン
(水車茶屋の池)
白いスイレンが少しですが咲いています。 |
 |
ナンバンギセル
(万葉の里:ススキの根元)
一か所にかたまって咲いています。。 |
 |
オミナエシ
(万葉の里)
黄色い小さな花の集合体です。
|
 |
ユリ
(万葉の里:東側)
ユリの花の最終便です。 |
 |
ヒガンバナ
(西大路:つばきの森付近)
早くもヒガンバナが咲きだしています。
|
 |
ナツズイセン
(桜の流れ横の山桜林:南東側)
鑑賞用の東屋がある所です。 |
 |
スイレン
(平和のバラ園:水槽)
珍しいスイレンが咲いています。 |
ここからは日本庭園です |
 |
中央休憩所からの展望
サルスベリの花が、目立ってきました。 |
 |
中央休憩所から心字池の西側を望む
もみじのが一部赤くなってきています。 |
 |
ユリ
(竹林)
竹林の中央付近でユリの花が見られます。 |
 |
ユリ
(竹林の中間付近)
今年は、少し開花数が少ないようです。 |
 |
ヤブラン
(州浜・北側通路の山側)
小さな花が開花したようです。 |
 |
アベリア
(築山の裾付近)
長期にわたり、咲き続けています。 |
 |
サルスべり
(つつじヶ丘)
あちらこちらで咲いてきています。 |
 |
サルスベリ
青空の下で咲いています。 |
 |
蓮花
(はす池)
かなり少なくなりましたが、まだ蓮花が咲いています。 |
 |
蓮花A |
 |
蓮花B |
2019年8月22日 |