自然文化園 |
 |
ひまわり
(夏の花八景)
中型の花が咲いていましたが、それが終わり、現在は小さな花がいっぱい咲いています。 |
 |
アメリカフヨウ
(夏の花八景)
真っ白な花弁の中心部に赤い部分が少しみられます。 |
 |
リュウキュウアサガオ
(夏の花八景)
アサガオのトンネルが完成していました。 |
 |
ひまわり
(チューリップの花園)
今年の「ひまわり」は開花が遅れましたが、最後の花が少し咲いていますが・・・・ |
 |
先日の台風のため、多数の株が倒れています。
ひまわりは、終了です。 |
 |
スイレン
(水車茶屋の池)
白いスイレンの花が少しだけ咲いています。 |
 |
アベリア
(けやきの丘:北側)
まだ、アベリアの花が沢山咲いています。 |
 |
コスモス
(観察の森)
雑草に交じって咲くコスモス。
(花の丘は、工事中で立ち入り禁止となっており、コスモスの植え付け状況は確認できませんでした。) |
 |
ザクロ(果実)
(観察の森)
果実が徐々に大きくなってきています。 |
 |
ナンバンギセル
(万葉の里:ススキの根元)
のぞきこまなくても、見える所に咲く花もある。 |
 |
ノカンゾウ
(万葉の里)
|
 |
シャルム
(平和のバラ園)
バラの花は沢山咲いています。 |
 |
スイレン
(平和のバラ園:水槽)
水槽には様々なスイレンが咲く。
|
ここからは日本庭園です |
 |
中央休憩所からの展望
サルスベリの花が、かなり咲いてきました。 |
 |
中央休憩所から心字池の西側を望む
もみじの葉が一部赤くなってきています。 |
 |
ユリ
(竹林)
竹林の東端で一本だけユリの花が咲く。 |
 |
ユリ
(竹林の中間付近)
今年は、少し数が少ないように感じますが、この時期、この場所には沢山の白ユリの花が咲きます。 |
 |
ユリ
(竹林の中ほど)
以前は、もっと沢山咲いていたのですが・・・・ |
 |
紅葉
(梅林・北側通路下のもみじ)
一部に真っ赤な紅葉が見られます。 |
 |
ヤブラン
(州浜・北側通路の山側)
今年は、花房が少ないようです・ |
 |
サルスべり
(つつじヶ丘)
今年も、ここのサルスベリの花は少ししか咲きません。 |
 |
少し綺麗に咲く部分がありました。 |
 |
蓮花
(はす池)
今年は、まだ蓮花が結構咲いています。 |
 |
蓮花A |
 |
蓮花B |
2019年8月17日 |