自然文化園 |
12月3日現在の立入制限区域は依然として変化はありません。
花の丘は工事中とのことで立入禁止です。
平和のバラ園内は3月31日迄立入禁止です
|
 |
にれの池1
落紅葉がきれいです。 |
 |
にれの池2
ここの「ドウダンツツジ」が、やっと色付いてきました。 |
 |
水車茶屋
水車茶屋内の小さな池面は、もみじの落葉でいっぱいです。 |
 |
茶畑:西側の林内
ここも赤い絨毯が広がっています。 |
 |
畑:西側の林内2
踏み石の上にも紅葉が・・・・ |
 |
学習館への道 |
 |
学習館の横
、ドウダンツツジが真っ赤です。 |
 |
学習館の庭からソラードを望む |
 |
学習館そばの赤い橋から西方を望む
|
 |
紅葉渓1 |
 |
紅葉渓2
|
 |
紅葉渓3 |
 |
紅葉渓4
|
 |
もみじの滝 |
 |
つばきの森
「花富貴」(はなふうき):サザンカ |
 |
さくらの流れ横の山桜林
紅葉と東屋
|
 |
ジュウガツザクラ |
イルミナイト万博は、12月1日・2日、7日〜9日、14日〜16日、21日〜25日の17:00〜21:00にかけて行われています。 |
ここからは日本庭園です |
 |
日本庭園:中央休憩所から西側の展望 |
 |
梅林の南側通路脇
ツバキ(白侘助)も咲き出しています。 |
 |
茶室:庭園
万博記念公園紅葉まつりが終了し、庭園内には入れませんが、表北側のモミジは、まだ綺麗です。 |
 |
泉
奥の紅葉がきれいです。 |
 |
滝付近1
今年はきれいに色付きました。
|
 |
滝付近2 |
 |
梅林の北側 |
 |
石橋付近の「ハゼの木」 |
 |
こい池の紅葉 |
 |
花しょうぶ園付近
黄色は柳です。 |
2018年12月3日 |