自然文化園 |
 |
桜の紅葉
(東大路)
桜の紅葉は今週末位で終わると思います。 |
 |
モミジ
(にれの池)
池の傍のモミジは黄色っぽいです。 |
 |
モミジ
(にれの池)
こちらは落紅葉が見られます。 |
 |
モミジ
(水車茶屋)
左のモミジは、真っ赤になりました。 |
 |
モミジ
(茶摘みの里:西側の林))
林の中のモミジがけっこう赤くなりました。 |
 |
モミジ等
(紅葉渓)
真赤なモミジは少ないですが、見頃となっています。 |
 |
モミジ
(紅葉渓) |
 |
紅葉渓
小滝&モミジ |
 |
モミジ
(もみじの滝前)
黄色と赤色できれいです。 |
 |
モミジの滝
右側は陽当たりがよく、色がとんでしまうため、こんな構図になってしまいます。 |
 |
イチョウ
(西大路広場)
西口ゲート前のイチョウは、かなり落葉が進んでいます。
|
 |
プラタナス並木
(西大路)
先週まで立入禁止となっていた、西大路の通行が可能となりました。
かなり多くの木が折れたり倒れたりしていたようです。 |
 |
モミジ
(ひょうたん池)
上方の葉は少なくなりましたが、下部はきれいです。 |
ここからは日本庭園です |
 |
ヒイラギナンテン
(正門:東側)
けっこう赤くなりました。 |
 |
紅葉
(中央休憩所:東側)
かなり寂しくなりました。 |
 |
紅葉
(中央休憩所:西側)
右側の木は寂しくなりましたが、左側の紅葉は真赤です。 |
 |
あじさいの紫葉
(梅林:南側通路脇)
アジサイの葉の一部が紫色になっていました。 |
 |
モミジ
(茶室:庭園前)
赤みは少ないですが、きれいです。 |
 |
モミジ
(茶室・庭園西端付近)
先週は、まだ色付きが悪かったのですが、綺麗になりました。 |
 |
モミジ
(茶室・汎庵前)
モミジ祭りの期間中は、呈茶あり(有料)。 |
 |
滝付近 |
 |
紅葉
(滝前の通路)
珍しく例年に比べて綺麗です。 |
 |
モミジ
(茶室北側一般通路)
かなりの落葉が見られます。 |
 |
モミジ
(州浜・南側)
ここも真っ赤になるのは珍しいです。 |
 |
ドウダンツツジ
(心字池:石橋傍)
真っ赤になりました。 |
 |
はす池の紅葉群
(はす池)
柳の葉も黄色くなってきています。
万博記念公園紅葉まつりは12月3日(日)まで開催中です。 |
2017年11月21日 |