自然文化園 |
 |
コスモス
(夏の花・八景))
ここの「コスモス」も見頃となりました。 |
 |
サルビア ・ マリーゴールド
(太陽の広場)
広場・東西の花壇。 |
 |
紅葉
(茶摘みの里:西側)
モミジの葉が徐々に赤みを増しています。
後ろ上方の紅葉は桜です。 |
 |
紅葉
(けやきの丘)
けやきの紅葉が始まりました。 |
 |
紅葉
(自然観察学習館:西側)
「アメリカフウ」の落葉が始まっています。 |
 |
コスモス
(花の丘)
満開となりました。
「コスモスフェスタ」は、10月7日(土)〜11月5日(日)の予定で開催されています。 |
 |
コスモス
(花の丘)
遠足の幼稚園児の帽子が目立ちます。 |
 |
あかつき(コスモス)
(花の丘)
鮮やかな紅地に白の紋やふちどりが入ったさまざまな花を咲かせる。
|
 |
ダブルクイック(コスモス)
(花の丘)
ゴージャスな半八重や八重の花を咲かせる。
|
 |
レッドイルージョン(コスモス)
(花の丘)
鮮やかな赤紫色の輪が入り、花びらの先に行くにつれ、ぼかしたような色合いになる。
今年は変わった品種のコスモスが多いです。 |
 |
ベルサイユ(コスモス)
(花の丘)
整った大輪の花を咲かせる。鮮やかな桃色で、花の中心部が紅色になる。 |
 |
モミジの滝
滝つぼ前のモミジの葉の先端部に、赤いのが少し出現しました。 |
 |
クサギ(実)
(ビオトープの池:南側入口付近)
赤い愕がはじけて、青い実が顔を出しました。 |
 |
フジバカマ&ススキ
(万葉の里)
フジバカマが沢山咲いてきました。 |
 |
ジュウガツザクラ
(水すましの池:北端部)
十月桜が満開です(一本のみ) |
 |
アメリカハナノキ
(平和のバラ園)
アメリカハナノキの紅葉が進んでいます。 |
ここからは日本庭園です |
 |
秋の気配
(中央休憩所:東側)
イチョウが、すでに半分位、落葉したようです。 |
 |
秋の気配
(中央休憩所:西側)
モミジが鮮やか赤に染まってきています。 |
 |
モミジ
(茶室前)
少しづつ色付いてきています。 |
 |
モミジの紅葉
(梅林:北側通路を下りた所)
赤や黄色が目立ってきました。 |
 |
ホトトギス
(梅林:北側通路脇)
現在、満開です。。 |
 |
ツワブキ
(築山:西側)
沢山、咲き出しました。 |
 |
ドウダンツツジ
(心字池:石橋付近)
かなり色付いてきました。 |
 |
トウカエデ
(心字池・石橋の南側)
赤い葉が出現しました。 |
 |
マンサクの紅葉
(心字池・石橋の南側)
早春に細くちじれた黄色い花を咲かせるマンサクの紅葉を、初めてみました。 |
2017年10月18日 |