自然文化園 |
GW終了迄休まで営業中。
|
 |
キリシマツツジ
(ホテル阪神エキスポパーク)
「モノレール:万博記念公園駅」の南側にある「ホテル阪急エキスポパーク」のツツジ(キリシマツツジ?)が満開です。 |
 |
チューリップ
(チューリップの花園)
「チューリップフェスタ」は4/8(土)〜4/30(日)にかけて行われています。
時期をずらせて植えられた斜面(手前)側が見頃となりましたが、先に植えられた方(円形部)で終了品種が出てきています。 |
 |
ハナイカダ
(学習館0:西側)
葉の上で花が咲いてきましたが、緑色の花ですので、あまり目立ちません。 |
 |
ポピー
(花の丘)
ネモフィラは満開ですが、ナノハナは終わりかけています。 |
 |
ポピー
(花の丘)
こんな珍しいポピーの花を見つけました。 |
 |
千歳菊(ちとせぎく)
(つばきの森)
さすがに椿の花は少なくなりました。 |
 |
ツツジ
(ひょうたん池)
キリシマツツジが咲き揃いました。後ろの平戸ツツジも、ちらほら咲き始めています。 |
 |
ツツジ
(松の池)
列植されたキリシマツツジが見事です。 |
 |
ハナミズキ
(日本庭園前ゲート)
ゲートの前で咲くこの花は、「明治時代、ワシントン市に贈ったサクラのお礼として日本に来ました。」赤い総苞(花びら状のもの)の中心に黄緑色の花が咲きます。 |
ここからは日本庭園です |
 |
ハナズオウ
(中央休憩所・東側の池前)
花は4月頃、葉に先立って咲く。花色は紅紫色。
|
 |
フジ
(州浜前)
州浜前の休憩用ベンチがある藤棚の藤が、かなり咲いてきました。 |
 |
ヤマブキ
(竹林)
竹林前で黄色いヤマブキの花が咲いています。 |
 |
里桜
(州浜の北側)
まだ綺麗に咲いています。 |
 |
常夏(とこなつ・クルメツツジ)
(つつじヶ丘)
クルメツツジが、やっと本格的に咲いてきました。 |
 |
クルメツツジ
(つつじヶ丘)
パッチワーク状に配されたツツジは、咲きそろうとすごく綺麗です。
「つつじヶ丘」は、はす池の北側階段を上り、西側(左側)に少し行った所です。 |
 |
フジ
(はす池の最北端通路上)
こちらの藤の花も咲き出しました。 |
2017年4月25日 |