和歌山レトロ
友ヶ島:第3砲台跡
[INDEX]
[←]
[→]
建築年
明治25(1892)年
設 計
不詳
施 行
不詳
所在地
和歌山市加太友が島
構 造
煉瓦造
備 考
土木学会選奨土木遺産(2003年)
撮 影
2006年5月22日
友ヶ島第3砲台は、島内の他の砲台と共に、明治政府が紀淡海峡防衛のため、由良地区(淡路島)、友ヶ島・加太・深山地区(和歌山市)に築造した由良要塞の一つの砲台である。通路の突き当たりの左側のトンネルをくぐりぬけると、旧将校宿舎や旧発電所がある(↑写真は旧弾薬支庫)
真っ暗なトンネル内の階段を上がると→
砲座跡へと出る
旧将校宿舎
旧発電所