[INDEX]
[←]
[→]
建物名
同志社大学・有終館
建築年
明治20(1887)年
設 計
D.C.グリーン
施 工
三上吉兵衛
所在地
京都市上京区今出川通烏丸東入ル
構 造
煉瓦造り2階建
備 考
国指定重要文化財
撮 影
2004年4月24日
書籍館として竣工した煉瓦建築で、真上から見ると十字架の形をしているとの事。当時としては日本最大の学校図書館だったそうだが、大正11(1922)年に図書館としての役割を終えた。その時の総長であった海老名弾正が「有終館」と名付けたそうである。現在は庶務課の施設となっている。