[INDEX]
[←]
[→]
建物名
京都市考古資料館(旧・西陣織物館)
建築年
大正4(1915)年
設 計
本野精吾・池田総一郎
施 工
大林組
所在地
京都市上京区今出川大宮東入ル
構 造
煉瓦造り3階建て
備 考
市登録文化財
撮 影
2003年12月8日
京都を代表する産業である西陣織の同業組合をまとめるシンボルとして、本野精吾がヨーロッパから 帰国直後に設計した建物。昭和54(1979)年からは、京都市内での発掘調査により発見された貴重な考古 資料の展示・解説の場となっている。