[INDEX]
[←]
[→]
建物名
蹴上第二発電所
建築年
明治45(1912)年
設 計
不詳
施 工
不詳
所在地
京都市左京区粟田口鳥居町
構 造
煉瓦造り平屋建て
備 考
撮 影
2003年11月26日
蹴上発電所は、わが国最初の水力発電所。明治21年アメリカで発明間もない水力発電所を見た田辺朔郎が帰国後、電気エネルギーの利を説き、蹴上に琵琶湖疎水を利用した水力発電所の設置を決定させた。この建物は、第二期工事で造られたが、現在は未使用である。