[戻る]
建物名
経ヶ岬灯台
建築年
明治31(1898)年
設 計
灯台局
施 工
直営
所在地
京都府竹野郡丹後町経ヶ岬
構 造
石造
撮 影
2004年5月17日
舞鶴湾を西から抱きかかえるように突き出している丹後半島北端、高さ135mの断崖上に立つ明治のロマンを残す白亜の灯台。フランス製のレンズを使用している数少ない一等灯台の一つで、光達距離は55km。昭和61(1986)年には、映画「新・喜びも悲しみも幾年月」に登場したそうだ。
最近、塗装をやり変えたのか、真っ白です
崖の少し凹んだ所の白い物が灯台です