[INDEX]
[←]
[→]
建物名
江崎灯台
建築年
明治4(1871)年
設 計
リチャード・ヘンリー・ブライトン
(イギリス人技師)
施 工
不詳
所在地
津名郡北淡町野島江崎
構 造
石造り
撮 影
2005年1月21日
淡路島の北端、標高48.5mに在るこの灯台は、我が国で八番目に建設された洋式灯台であり、初点灯した当時のままの姿で残されている。阪神・淡路大震災で、震源地の野島断層付近にあるこの灯台も亀裂が入るなどの被害を受けたが、さすがは石造りの強みで倒壊はまぬがれている。
明治4年4月27日初照の文字が読み取れる