建 物 名 | 備考 | 建 築 年 | 所 在 地 |
---|---|---|---|
旧・西宮砲台 | 国史跡 | 慶応2(1866)年 | 西宮市西波止町西波止 |
辰鼓櫓 ( しんころう ) | 明治4(1871)年 | 豊岡市出石町内町 | |
江崎灯台 | 明治4(1871)年 | 津名郡北淡町野島江崎 | |
神戸旧居留地 下水道管 | 国登文 | 明治5(1872)年頃 | 神戸市中央区浪花町15 |
神戸旧居留地15番館 ( 旧アメリカ領事館 ) |
国重文 | 明治14(1881)年 | 神戸市中央区浪花町15 |
今津小学校:六角堂 | 明治15(1882)年 | 西宮市今津二葉町4 | |
旧和田岬燈台 | 国登文 | 明治17(1884)年 | 神戸市須磨区須磨浦通1 |
柏原町・大手会館 (旧氷上郡各町村立高等小学校舎) |
県重文 | 明治18(1885)年 | 丹波市柏原町柏原688 |
奥野家「秋景楼」 | 明治18(1885)年 | 三田市川原 | |
福崎町立神崎郡歴史民俗資料館 ( 旧 神東・神西群役所 ) |
県指文 | 明治19(1886)年 | 神崎郡福崎町西田原1038 |
旧・辰馬喜十郎邸 | 県指文 | 明治22(1889)年頃 | 西宮市浜町8 |
篠山歴史美術館 ( 旧篠山地方裁判所 ) |
明治24(1891)年 | 篠山市呉服町53 | |
明治館 ( 旧出石郡役所 ) | 町指文 | 明治25(1892)年 | 豊岡市出石町魚屋 |
旧サッスーン邸 | 伝建4 | 明治25(1892)年 | 神戸市中央区北野町2-16 |
旧スタデニック邸 | 伝建23 | 明治20年代 | 神戸市中央区山本通2-9 |
東天閣 ( 旧ビショップ邸 ) | 明治27(1894)年 | 神戸市中央区山本通3-14 | |
門兆鴻邸 ( 旧A.P.ディスレッセン邸 ) |
伝建26 | 明治28(1895)年 | 神戸市中央区山本通3-5 |
和田山本町公民館 | 明治28(1895)年 | 朝来市和田山町和田山 | |
豊岡高校達徳会館 ( 旧豊岡尋常中学校本館 ) |
市指文 | 明治29(1896)年 | 豊岡市京町12-91 |
シュウエケ邸 ( 旧A.N.ハンセル邸 ) |
伝建27 | 明治29(1896)年 | 神戸市中央区山本通3-5 |
柏原高校柏陵記念館 (旧柏原尋常中学校本館) |
明治30(1897)年 | 丹波市柏原町東奥50 | |
砂子橋 | 明治30(1897)年頃 | 神戸市中央区葺合町 | |
尼崎信用金庫記念館 ( 旧・尼崎信用組合本店事務所 ) |
明治30(1897)年頃 | 尼崎市東桜木町7 | |
ニッケ加古川工場:レンガ建造物 | 明治31(1898)年 | 加古川市加古川町本町 | |
カラオケレンガ館 ( 旧:日本毛織加古川工場6番倉庫 ) |
明治31(1898)年 | 加古川市加古川町寺家町 | |
ムーア邸 | 伝建5 | 明治31(1898)年 | 神戸市中央区北野町2-9 |
神戸北野美術k館 ( 旧アメリカ領事館官舎 ) |
伝建6 | 明治31(1898)年 | 神戸市中央区北野町2-9 |
旧キャセリン・アンダーセン邸 | 伝建28 | 明治32(1899)年 | 神戸市中央区山本通3-5 |
林邸 | 伝建18 | 明治33(1900)年 | 神戸市中央区北野町4-11 |
レイン邸 | 伝建13 | 明治33(1900)年 | 神戸市中央区北野町2-12-12 |
布引五本松ダム | 国登文 | 明治33(1900)年 | 神戸市中央区葺合町 |
ユニチカ記念館 ( 旧・尼崎紡績会社本社事務所 ) |
明治33(1900)年 | 尼崎市東本町1-50 | |
ファミリア ホール ( 旧・三菱銀行神戸支店 ) |
明治33(1900)年 | 神戸市中央区相生町1 | |
うろこの家( 旧ハリヤー邸 ) | 国登文 | 明治34(1901)年頃 | 神戸市中央区北野町2-20 |
マリニン・フタレフ邸 | 伝建19 | 明治34(1901)年 | 神戸市中央区北野町4-11 |
ベンの家 ( 旧フェレ邸 ) | 伝建9 | 明治35(1902)年 | 神戸市中央区北野町2-3-21 |
旧ハッサム邸 | 国重文 | 明治35(1902)年 | 神戸市中央区中山手通5 相楽園内 |
兵庫県公館 ( 旧・兵庫県本庁舎 ) | 国登文 | 明治35(1902)年 | 神戸市中央区下山手通り4−4 |
萌黄の館 (旧ハンター・シャープ邸) | 国重文 伝建15 |
明治36(1903)年 | 神戸市中央区北野町3-10 |
土田家住宅旧魚橋郵便局舎 | 国登文 | 明治37(1904)年 | 高砂市阿弥陀町魚橋1667 |
王子市民ギャラリー ( 旧関西学院チャペル ) |
明治37(1904)年 | 神戸市灘区王子町3-1-2 | |
阪神電鉄資材部西倉庫 ( 旧・阪神電鉄発電所 ) |
明治37(19004)年 | 尼崎市北城内116 | |
神戸地方裁判所 ( 旧館外壁 ) | 明治37(1904)年 | 神戸市中央区橘通2 | |
石川ビル ( 旧東京倉庫兵庫出張所 ) | 市景重 | 明治38(1905)年 | 神戸市兵庫区島上町1-2-10 |
姫路市立美術館 ( 旧・陸軍第10師団兵器/被服庫 ) |
国登文 | 明治38(1905)年 | 姫路市本町68 |
ボリビア領事館 | 伝建25 | 明治30年代後期 | 神戸市中央区北野町4-7-7 |
丹生邸 | 伝建20 | 明治39(1906)年 | 神戸市中央区北野町4-4 |
北野物語館 (旧フロインドリーブ邸) | 国登文 | 明治40(1907)年 | 神戸市中央区北野町3-1-32 |
JR八鹿駅跨線橋 | 明治40(1907)年 | 養父市八鹿町八鹿 | |
旧ハンター邸 | 国重文 | 明治40(1907)年 | 神戸市灘区青谷町1-1 |
鄭邸 | 明治40(1907)年 | 神戸市垂水区塩屋町 | |
旧後藤邸 | 明治40(1907)年頃 | 神戸市垂水区塩屋町3−1 | |
山田邸 | 伝建16 | 明治40(1907)年 | 神戸市中央区北野町3-9-15 |
旧武藤山治邸 | 明治40(1907)年 | 神戸市垂水区舞子町 | |
英国館 ( 旧フデセック邸 ) | 伝建10 | 明治40(1907)年 | 神戸市中央区北野町2-3-16 |
仏蘭西館(洋館長屋) ( 旧・舛田・橘邸 ) |
伝建8 | 明治41(1908)年 | 神戸市中央区北野町2-3-18 |
赤穂市立民俗資料館 ( 旧・大蔵省赤穂塩務局庁舎) |
県指文 | 明治41(1908)年 | 赤穂市加里屋805 |
旧グラシアニ邸 | 伝建24 | 明治41(1908)年 | 神戸市中央区北野町4-8 |
みなと元町駅 ( 旧第一銀行神戸支店 ) | 明治41(1908)年 | 神戸市中央区栄町4−4 | |
風見鶏の館 ( 旧トーマス邸 ) | 国重文 伝建14 |
明治42(1909)年 | 神戸市中央区北野町3-13-3 |
神戸華僑総会 ( 旧ゲンセン邸 ) | 伝建22 | 明治42(1909)年 | 神戸市中央区北野町4-2 |
香雪美術館洋館 ( 旧・村山龍平邸 ) | 国登文 | 明治42(1909)年 | 神戸市東灘区御影町郡家石野 |
ダイセル異人館1 ( 資料館 ) | 姫景重 | 明治43(1910)年 | 姫路市網干区新在家1239 |
ダイセル異人館2 ( 衣掛クラブ ) | 姫景重 | 明治43(1910)年 | 姫路市網干区新在家1239 |
海岸ビルヂング (旧・兼松商店本社屋) | 国登文 | 明治43(1910)年 | 神戸市中央区海岸通3−1 |
旧小寺家厩舎 | 国重文 | 明治43(1910)年頃 | 神戸市中央区中山手通5 相楽園内 |
明石市中崎公会堂 | 明治44(1911)年 | 明石市相生町1-9-16 | |
旧伊藤博文公銅像台座 | 明治44(1911)年 | 神戸市中央区楠町7 | |
三田学園中学本館 | 国登文 | 明治45(1912)年 | 三田市南が丘2-13 |
和田山機関車庫 | 明治45(1912)年 | 朝来市和田山町寺谷 | |
出石町立史料館 ( 旧福富邸 ) | 町指文 | 明治45(1912)年 | 豊岡市出石町宵田 |
竹内油業渇哩ョ寮 ( 旧グッゲンハイム邸 ) |
明治45(1912)年 | 神戸市垂水区塩屋町3-5 | |
ヒルトン邸 ( 旧パナマ領事館 ) | 伝建11 | 明治末 | 神戸市中央区北野町2-10-5 |
鄭寓邸 | 伝建21 | 明治末〜大正初 | 神戸市中央区北野町4-3 |
龍野の洋館住宅 | 明治末〜大正初? | 龍野市龍野町日山 | |
旧・福崎町商工協同組合 ( 旧・福崎町納税貯蓄組合 ) |
明治末〜大正初? | 神崎郡福崎町福崎新 | |
プラトン装飾美術館(イタリア館) ( 旧アボイ邸 ) |
伝建1 | 大正初期 | 神戸市中央区北野町1-6 |
神田家住宅洋館 | 国登文 | 大正初期 | 加古川市加古川町本町 |
パラスティン邸 | 伝建12 | 大正3(1914)年 | 神戸市中央区北野町2-10-11 |
舞子ホテル(旧・日下部久太郎氏 別邸) | 大正4(1915)年 | 神戸市垂水区 舞子台2-5 | |
孫中山記念館(移情閣) | 国重文 | 大正4(1915)年 | 神戸市垂水区東舞子町2051 |
ラインの館 ( 旧ドレウェル邸 ) | 伝建7 | 大正4(1915)年 | 神戸市中央区北野町2-10 |
婦人服飾タケダ ( 旧・網干銀行本店 ) |
姫景重 | 大正5(1916)年頃 | 姫路市網干区新在家橋本町商店街 |
神戸水の科学博物館 ( 奥平野浄水場旧急速濾過場上屋 ) |
国登文 | 大正6(1917)年 | 神戸市兵庫区楠谷町37-1 |
丹波ウィーン館 ( 旧垂水警察署 ) | 大正7(1918)年 | 篠山市東吹416 | |
神戸郵船ビル ( 旧・日本郵船神戸支店 ) |
大正7(1918)年 | 神戸市中央区海岸通1 | |
海岸ビル ( 旧・三井物産神戸支店 ) | 国登文 | 大正7(1918)年 | 神戸市中央区海岸通3 |
旧平賀家住宅主屋 ![]() |
国登文 | 大正7(1918)年 | 川西市下財町4-1 |
旧平賀家住宅実験棟 ![]() |
国登文 | 大正7(1918)年 | 川西市下財町4-1 |
正司家住宅洋館 ![]() |
国登文 | 大正8(1919)年頃 | 宝塚市雲雀丘2-5-22 |
安藤家洋館 | 大正8(1919)年 | 明石市大久保町大久保344 | |
旧ジョネス邸 | 大正8(1919)年 | 神戸市垂水区塩屋町1−1 | |
ニッケ印南工場:レンガ建造物 | 大正8(1919)年 | 加古川市米田町船頭440 | |
旧トーセン邸 | 伝建2 | 大正8(1919)年 | 神戸市中央区北野町2-13 |
旧西尾邸 | 神有形 | 大正9(1920)年 | 神戸市須磨区離宮西町2-4 |
フットテクノビル | 国登文 | 大正10(1921)年 | 神戸市中央区元町通5-2-8 |
うすくち龍野醤油資料館:別館 ( 旧・龍野醤油協同組合本館 ) |
大正10(1921)年 | 兵庫県龍野市龍野町上霞城126 | |
旧・上久下村営上滝発電所 | 大正11(1922)年 | 丹波市山南町上滝 | |
商船三井ビルディング ( 旧・大阪商船神戸支店 ) |
大正11(1922)年 | 神戸市中央区海岸通5 | |
槌橋家住宅主屋 | 国登文 | 大正12(1923)年 | 神戸市長田区池田寺町19 |
篠山・大正ロマン館 ( 旧篠山町役場 ) | 大正12(1923)年 | 篠山市北新町97 | |
ヨドコウ迎賓館 ( 旧・山邑邸 ) | 国重文 | 大正13(1924)年 | 芦屋市山手町3-10 |
阪神甲子園球場 ( 旧・甲子園大運動場 ) |
大正13(1924)年 | 西宮市甲子園町 | |
毎日新聞神戸支局旧正面玄関 ( 旧・横浜海上保険会社神戸支店 ) |
大正14(1925)年 | 神戸市中央区栄町通4 | |
旧小倉捨次郎邸 | 解体 | 大正14(1925)年 | 神戸市東灘区住吉山手 |
姫路工業大学:ゆりの木会館 ( 旧・姫路高等学校本館 ) |
国登文 | 大正15(1926)年 | 姫路市新在家本町1-1 |
姫路工業大学:講堂 ( 旧・姫路高等学校講堂 ) |
国登文 | 大正15(1926)年 | 姫路市新在家本町1-1 |
宝塚ホテル | 市景観 | 大正15(1926)年 | 宝塚市梅野町1-46 |
古澤家住宅主屋 | 国登文 | 大正15(1926)年 | 神戸市東灘区深江南町1-3 |
冨永家住宅主屋 | 国登文 | 大正末期 | 神戸市東灘区深江南町1-3 |
ベーカー邸 | 大正末期? | 神戸市東灘区深江南町1-3 | |
片桐・山本邸 | 伝建17 | 大正期 | 神戸市中央区北野町3-9 |
旧ペルシャ美術館(旧バジャージ邸) | 大正期 | 神戸市中央区北野町2-15 | |
萩野邸洋館 | 大正期? | 神戸市須磨区潮見台町 | |
芦屋市立図書館打出分室 | 大正期 | 芦屋市打出小槌町15-9 | |
サンアール不動産芦屋寮 (旧・安部邸) |
大正期 | 芦屋市平田町5-24 | |
豊岡市役所本庁舎 ( 旧豊岡町役場 ) | 昭和2(1927)年 | 豊岡市中央町2-4 | |
芦屋仏教会館 | 昭和2(1927)年 | 芦屋市前田町1-5 | |
芦屋警察署 | 昭和2(1927)年 | 芦屋市公光町6-7 | |
帝国信栄ビル | 昭和2(1927)年頃 | 神戸市中央区琴ノ緒町5 | |
神戸税関・旧館 | 昭和2(1927)年 | 神戸市中央区新港町12 | |
農林水産消費技術センター神戸センター ( 旧・神戸市立生糸検査所 ) |
昭和2(1927)年 | 神戸市中央区小野浜町1 | |
神戸市立海外移住と文化の交流センター (旧国立海外移民収容所) ![]() |
昭和3(1928)年 | 神戸市中央区山本通3-19-8 | |
多聞ビルディング | 昭和3(1928)年 | 西宮市久保町2 | |
松山大学:温山記念会館 ( 旧新田邸 ) |
国登文 | 昭和3(1928)年 | 西宮市甲子園口1 |
私立灘中学校・灘高等学校本館 | 国登文 | 昭和4(1929)年 | 神戸市東灘区魚崎北町8-5-1 |
町裏浄水場・節制室 | 昭和4(1929)年 | 姫路市河間町 | |
フロインドリーブ本店 ( 旧・神戸ユニオン教会 ) |
国登文 | 昭和4(1929)年 | 神戸市中央区生田町4-6-15 |
旧逓信省芦屋別館 | 昭和4(1929)年 | 芦屋市大桝町5-23 | |
関西学院大学:時計台 ( 旧・図書館 ) | 国登文 | 昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 |
関西学院大学:経済学部棟 | 昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
関西学院大学:文学部棟 ( 旧・法文学部棟 ) |
昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
関西学院大学:中央講堂 | 昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
関西学院大学:神学部棟 | 昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
関西学院大学:旧総務棟 | 昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
関西学院大学:宗教センター ( 旧・宗教館 ) |
昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
関西学院大学:商学部本館 ( 旧・高等商業学部別館 ) |
昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
関西学院大学:宣教師一番館 | 昭和4(1929)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
韓国総領事館神戸 ( 旧兵庫県信用連合会事務所 ) |
昭和4(1929)年 | 神戸市中央区中山手通2 | |
神戸旧居留地38番館 ( 旧ナショナルシティバンク神戸支店 ) |
昭和4(1929)年 | 神戸市中央区明石町38 | |
上垣医院 | 昭和5(1930)年 | 朝来市和田山町和田山47 | |
JR兵庫駅舎 | 昭和5(1930)年 | 神戸市兵庫区駅南通5−3 | |
NTT兵庫支店姫路2号館 | 姫景重 | 昭和5(1930)年 | 姫路市総社本町 |
武庫川学院:甲子園会館 ( 旧・甲子園ホテル ) |
昭和5(1930)年 | 西宮市戸崎町 | |
小寺邸 | 昭和5(1930)年 | 神戸市東灘区住吉山手 | |
うすくち龍野醤油資料館 ( 菊一醤油造合資会社:本社屋 ) |
県重文 | 昭和6(1931)年 | 龍野市龍野町大手54-1 |
甲南漬資料館 ( 旧・高嶋平介邸 ) | 昭和6(1931)年 | 神戸市東灘区御影塚町4-4 | |
高砂商工会議所会館 (旧高砂銀行本店) |
県指景 | 昭和7(1932)年 | 高砂市高砂町北本町1104 |
六甲ケーブル山上駅舎 | 昭和7(1932)年 | 神戸市灘区六甲山町 | |
神戸大学本館( 旧神戸商業大学本館 ) | 国登文 | 昭和7(1932)年 | 神戸市灘区六甲台町2-1 |
カトリック夙川教会 | 昭和7(1932)年 | 西宮市霞町5 | |
日本基督教団神戸教会 | 昭和7(1932)年 | 神戸市中央区花隈町9-16 | |
白鷺橋(はくろばし) | 昭和8(1933)年 | 姫路市上片町 | |
神戸大学人文社会系図書館 ( 旧神戸商業大学図書館 ) |
国登文 | 昭和8(1933)年 | 神戸市灘区六甲台町2-1 |
室谷邸 | 解体 | 昭和8(1933)年 | 神戸市須磨区離宮前町 |
多木浜洋館(あかがね御殿) | 国登文 | 昭和8(1933)年 | 加古川市別府町別府 |
滴翠美術館(旧・山口吉郎兵衛邸) | 昭和8(1933)年 | 芦屋市山芦屋町13-3 | |
尼崎市立大庄小学校南棟 | 昭和8(1933)年 | 尼崎市大庄中通4 | |
神戸市立御影公会堂 | 昭和8(1933)年 | 神戸市東灘区御影石町4 | |
ヴォーリズ六甲山荘 | 昭和9(1934)年 | 神戸市灘区六甲山町 | |
神戸大学兼松記念館 ( 旧神戸商業大学兼松記念館 ) |
国登文 | 昭和9(1934)年 | 神戸市灘区六甲台町2-1 |
豊岡市役所南庁舎別館 (旧兵庫県農工銀行豊岡支店) |
国登文 | 昭和9(1934)年 | 豊岡市中央町 |
JR灘駅舎 | 解体 | 昭和9(1934)年 | 神戸市灘区岩屋北町7−3 |
三洋電機:望淡閣( 旧ジェームス邸 ) | 昭和9(1934)年 | 神戸市垂水区塩屋町6−28 | |
三洋電機:聖泉館 ( 旧ジェームス邸車庫住宅 ) |
昭和9(1934)年 | 神戸市垂水区塩屋町6−28 | |
神戸朝日ビルデイング ( 旧・神戸証券取引所 ) |
昭和9(1934)年 | 神戸市中央区浪花町59 | |
JR神戸駅舎 | 昭和9(1934)年 | 神戸市中央区相生町3 | |
新港貿易会館 ( 旧・新港総合館 ) | 昭和9(1934)年 | 神戸市中央区新港町8 | |
白鶴美術館本館 | 国登文 | 昭和9(1934)年 | 神戸市東灘区住吉山手6 |
銀泉神戸ビル ( 旧・神戸住友ビル ) | 昭和9(1934)年 | 神戸市中央区栄町通1 | |
丹波市役所柏原支所 (旧・柏原町役場) |
昭和10(1935)年 | 丹波市柏原町柏原1 | |
神戸大学講堂 旧神戸」商業大学講堂) | 国登文 | 昭和10(1935)年 | 神戸市灘区六甲台町2-1 |
加古川市立図書館 ( 旧加古川町公会堂 ) |
昭和10(1935)年 | 加古川市加古川町木村226-1 | |
神戸ムスリムモスク(神戸回教寺院) | 昭和10(1935)年 | 神戸市中央区中山手通2-25 | |
同和火災海上ビル | 昭和10(1935)年 | 神戸市中央区明石町19 | |
神戸市立博物館 ( 旧横浜正金銀行神戸支店 ) |
国登文 | 昭和10(1935)年 | 神戸市中央区京町24 |
旧三井銀行三泉寮 | 解体 | 昭和11(1936)年 | 西宮市熊野町7 |
大正銀行灘支店 ( 旧三和銀行大石川支店 ) |
昭和11(1936)年 | 神戸市灘区鹿ノ下通3 | |
明治天皇歌碑 | 昭和11(1936)年 | 神戸市垂水区東舞子町 | |
旧乾邸 | 昭和11(1936)年 | 神戸市東灘区住吉山手4 | |
尼崎市役所開明庁舎 (旧開明尋常小学校校舎) ![]() |
国登文 | 昭和12(1937)年 | 尼崎市開明町2-1-1 |
三田学園創立二十五周年記念図書館 | 国登文 | 昭和12(1937)年 | 三田市南が丘2-13 |
豊岡消防会館 | 昭和12(1937)年 | 豊岡市中央町 | |
尼崎市立大庄公民館 ( 旧・大庄村役場 ) |
国登文 | 昭和12(1937)年 | 尼崎市大庄西町3 |
須磨観光ハウス | 昭和13(1938)年 | 神戸市須磨区西須磨字鉄拐7 | |
源平史跡 戦の浜碑 | 昭和13(1938)年 | 神戸市須磨区一ノ谷町5 | |
二見市民センター ( 旧二見町庁舎 ) | 昭和13(1938)年 | 明石市二見町東二見457-1 | |
神戸市文書館 ( 旧・池長美術館 ) | 昭和13(1938)年 | 神戸市中央区熊内町1-8 | |
チャータードビル ( 旧チャータード銀行神戸支店 ) |
昭和13(1938)年 | 神戸市中央区海岸通9 | |
神港ビル | 昭和14(1939)年 | 神戸市中央区海岸通8 | |
関西学院大学:旌忠碑 | 昭和15(1940)年 | 西宮市上ヶ原一番町1 | |
多木化学本社事務所 | 昭和初期? | 加古川市別府町緑町2 | |
姫路カトリック教会:ザビエル館 ( 旧・陸軍第10師団司令部 ) |
昭和初期? | 姫路市本町68 | |
カトリック淳心会本部 ( 旧・陸軍第10師団司令官官邸 ) |
昭和初期? | 姫路市本町68 | |
西宮回生病院・玄関 | 昭和初期? | 西宮市大浜町1−4 | |
上田邸 | 不詳 | 神戸市須磨区須磨西町 | |
加古川の洋館 | 不詳 | 加古川市加古川町篠原町 | |
椿本ビル | 不詳 | 尼崎市西本町3-38 | |
琴浦町の洋館 | 不詳 | 尼崎市琴浦町 | |
昭和ビル | 不詳 | 神戸市中央区海岸通2 | |
Aall and Company Ltd. 神戸支店 | 不詳 | 神戸市中央区波止場町3 |