[INDEX]
[←]
[→]
建物名
出石町立史料館(旧福富邸)
建築年
明治45(1912)年
設 計
不詳
施 工
不詳
所在地
豊岡市出石町宵田
構 造
木造2階建
特 記
出石町指定文化財
撮 影
2005年3月8日
江戸時代は鍋や釜を商い、明治期には生糸を商った豪商の旧邸。邸宅を建て替える際に、京都から専門の職人を招き、土台の石だけでも家が一軒建つと言われた位、お金に糸目をかけないで建設された。今ではあまり見かけることが少なくなった格子窓・虫籠窓などが特徴の建物である